2016年3月28日月曜日

休日の85式太極拳-動画と動作名称のリンクも-

休日は、特別な用事がない限り
楊式85式太極拳の日々です

午前に13功のあと、85式を3回、午後1−2回、夕食後に1−2回が
ほぼルーチンです
これがなかなか楽しい


月曜日の楽しみは、通勤で駅まで歩くときの
足のフワフワ感です
足がまるで、ふわふわの枯葉の上を踏んでいるような
感じがします
楊式で、足が養生されたからですね
うーん、本人も不思議です
こんな体験ができるのが楊式太極拳の
面白いところです

興味のある方のために楊式85式太極拳の動画のリンクです
講習会で実際に教えてもらわないと、
この動きはなかなかできません
それがちょっと残念です
また、楊式85式太極拳の套路名称
リンクです
動画を見ながら、名称を見ると
参考になると思います


2016年3月17日木曜日

出張先で85式太極拳

出張すると、宿泊は、だいたいビジネスホテル
部屋の中では太極拳はできません
13功はなんとかできるくらい
(これ真面目にやると二十分くらいかかります)
あと、攬雀尾を繰り返すくらい
1日朝晩の2回は85式をしたいのですが
スペースはありません

そこで、早起きして、ホテルの近くの公園へ
早朝の85式太極拳を試してみました

ズボンも靴も上半身も出張仕様、
靴は革のビジネスシューズなので
バランスはとりにくいだろうと心配
こんな外見で太極拳をする人もいないだろうしと
誰も気にしないはずなのに
周りの目が気になります
取り越し苦労でしょうね

で、やってみると、地面はデコボコ
周りの木はまっすぐではないので
予想以上にバランスはとりにくい
バランスを取る努力が勁にとって大切という
傅 鍾文老師の教えに励まされて続けます
室内と違って、自分が小さくなったよう
鳩は飛んできて、エサが貰えないかと周りをうろつくし
風も吹くし

でもいい経験になった気がします
いつもは、体育館の中で、真っ平らな床の上で、
専用の靴を履いて、人工的な環境なのだと
よく実感できましたから

よく、中国のビデオが
太極拳を外でやっていますが、気分がなんとなくわかった気がします
外じゃないと本物ではないということでしょう
室内では、人工的すぎるということかもしれませんね






2016年3月11日金曜日

楊澄甫の前文の一部(太極拳の伝承について)

以前にこのブログに書いた楊澄甫の本の前文の一部に
太極拳の伝承の記述があります
どれくらい裏付けがあるのか疑問ですが
それについて記述しておきます
何かの参考になるといいと思います
-------------------------
私(楊澄甫)の祖父(楊露禅)は私に話を続けた

「太極拳は、宋の時代の後期に張 三豊によって生み出され
王 宗岳に伝わり、陳州同, 张松溪,  蔣發へと伝わった。
陳長興は蔣發の唯一の弟子である。
(楊露禅は陳長興からこの技を教わった)
その技は、自然であることを基礎に置き、
その型は太極から離れることがなかった。
それは、13の基本的な型からなり、しかも
その応用は組み尽くすことができない。
動作は体から、精神へ至るものだ
だから、長い練習を経ることなしに
その絶妙な中身を身につけることはできない
私の弟子は多いが、十分に技を身につけている
と言えるものは楊班侯など数少ない
1日修練を積めば、1日分の効果があり
1年修練を積めば、1年分の効果がある
もし、子供のうちにこれを理解すれば
私が望むような力量をつけることができるだろう

2016年3月7日月曜日

日曜日の85式楊式太極拳

また、先週に引き続き
日曜日に85式を繰り返してみました

午前中3回、午後1回
夕食後の寝る前に2回

2回目の途中から、体がグッと熱くなり、
3回目は結構動くのが大変な感じになります
そうしたことを意識しながら、やるのが
とてもいいような気がします
終わったあとの体の充実感はいいですね
午後は1回やった後は、少し休憩してお昼寝です
1日の中で何回も繰り返すと、その度に
体がだんだん作られる感じがするのが
85式のいいところですね
あと次の日の体の感じも楽しみです
これは、表現しがたいのですが
体の中の筋のつながりが強くなる感じがします

体幹を鍛えるというキーワードで
いろいろホームページを見ていたら
面白いページがありました
ここで説明されているインナーマッスルの鍛え方は
85式にそっくりな気がします