2018年12月16日日曜日

8手揮琵琶から9左右摟膝拗歩

手揮琵琶から左右摟膝拗歩へは、白鶴亮翅から左楼膝拗歩
とほぼ同じです
白鶴亮翅の右手が下に降りてきて、左手が胸の前に
上がってきた時から後の動作を同じと考えていいと思います

僕は初めの左楼膝拗歩から右摟膝拗歩へ移るのが
苦手です
多分、左脚前の姿勢からの移動で、股関節ーおしりーに座る感じが弱いからではないかと
思っています

堤丹です
それで意識的によく座るようにしています
個人的には、左楼膝拗歩から右摟膝拗歩へ移る時のポイントは動中求静ですね

3 件のコメント:

  1. 進歩と上歩の違いは?
    よろしく、お願いします。

    返信削除
  2. すいません
    この名前の違いはあまり考えたことがありません
    講習会でもそういう説明を受けたことはありません

    進歩搬欄捶、上歩攬雀尾というように
    動作名では使い分けていますから、意味するところに違いがあるのでしょう
    英語では、進歩はadvance step, 上歩はstep upとしています
    各動作の内容は理解しているつもりですが
    なぜ名前が違うのかは知りません

    今度、伝統楊式の講習会などで聞いてはいかがでしょうか

    返信削除
  3. 大分遅くなりました。
    動作としては、上歩は1歩、進歩は2歩ですね
    それが名前の違いかもしれませんね
    上歩は片足を前に
    進歩は交互に出していく

    返信削除